【ミニ薔薇】ローズフォーエバーが黒星病に

病気と害虫

今年の春に購入したミニバラのローズフォーエバー。9月に入った本日、黒星病にかかった大量の葉を発見。その対応をすることにします。

>>バラ新苗|ミニバラを購入

黒星病の症状

黒星病にかかった葉を見れば、その症状は一目瞭然です。緑色の葉の中に「黒い点」が、マダラ模様となって現れます。やがて葉は黄色くなって枯れてしまう。バラにとって厄介な病気の一つです。バラの株元をよく見ると、枯れた葉が落ちていることでしょう。

バラが黒星病にかかる原因

バラが黒星病にかかる原因は、病原菌である糸状菌が、バラの体内に侵入することで発病します。実は糸状菌は、空気中や土の中にいるそうです。雨で土の跳ね返りを受けると、糸状菌が葉や枝について、そこから広がっていき、体内に取り込まれる仕組みです。

今回、わたしが育てる当ミニバラは、ちょっと見ない間に、黒星病になりました。なのでこれ以上病気を広めないよう、応急処置をしてみます。

黒星病の進行を広めない|いま出来ること

「黒点」がついた葉を全て取り除く|2022/09/02

まず黒星病が他の葉に、これ以上、広げないことが得策です。なぜなら糸状菌は伝染病の一種だから。なので何を置いても、病気にかかった葉を一つ残らず取り除くことが得策になってきます。

株の省エネのため、花やツボミも切り落とします。今回わたしは、花を切ろうと鉢へ近づくと、壁際に置いたバラの裏側が病気になっていることを発見。

上からのぞくと、黒い点がかなり広まっています。黄色い葉は、最初に黒星病にかかった葉なのでしょう。緑色の葉にも黒い点が数多く見られます。これは早急に廃棄しないとヤバそうです。

わたしは黒星病が発生した葉を一枚ずつよく確認して全てカット。黒星病ではない、黄色く元気がない小さな葉も切りました。そして株元や土の上には、たくさんの枯葉が落ちていたので、鉢を逆さまに持ち上げて、全部取り除くことに。切った葉は、庭の遠い場所へ捨てました。

実は、前々から株元に枯葉が少しあったことに気づいてました。病気も出ないしそのままに。もしかしたら、菌が発症しやすい条件が整ったのかも知れません。

使い終えた剪定バサミは清潔に

病気にかかった葉を切ったハサミは綺麗にして保管します。病気を他のバラへ移るのを防ぎましょう。アルコール消毒薬をこまめにスプレーすれば、ハサミは常に清潔です。水で割ったキッチンハイターに、つけ置きする方法もあるようです。更にハサミを2つ用意し、交互に使い回せば、より安心です。

薬をつかって黒星病からバラを守る

葉や茎にスプレー

今回わたしは「マイローズ雑菌スプレー」を葉にかけました。メーカーサイトによると、「浸透移行作用により病原菌の侵入を防ぐ予防効果だけでなく、侵入した病原菌を退治する治療効果もある」そうです。

バラは同じタイプの薬を使い続けると、菌や害虫に抗体ができ、薬が効かなくなると言われています。わたしは春からずっと同じタイプの薬を使ってきましたが、これで一安心。当ミニバラには初めて使います。

薬の力でバラに耐性をつくる

薬の力で「病気に対する耐性がつくれる」という商品がありました。それはベニカXガード粒剤。この商品は土にまくタイプの薬です。根が成分を吸収し、黒星病やうどんこ病の発生を抑える仕組みです。成分は、害虫にも対応しているそうなので一石二鳥。ただ年間使用回数が4回なので、よく考えて使いましょう。

>>バラの病気と害虫予防「ベニカXガード粒剤」使ってみた

剪定後に追肥を

剪定や植え替え後には市販のバラの肥料や、固形の油かすを与えましょう。追肥することで弱ったバラに活力をチャージします。今回わたしが剪定した日は9月2日。丁度、夏剪定の時期。葉をすべて丸坊主にしようか迷ったけど、試しに病気の部分だけ切りました。

ローズフォーエバーの管理法

ローズフォーエバー

最後に「ミニバラの鉢植えの置く場所」について調べたら、気になるワードがありました。

日当たりの良い屋外で管理します。降雨時は雨が当たらない場所に置きましょう。真夏は涼しい半日陰に置いて直射日光を避けてください。

ミニバラは日当たりのよい場所を好みます。病気を避けるためにも、雨が当たらない場所に置くとよいでしょう。

鉢植えのミニバラは「雨が当たらない場所」に置くことでした。わたしは屋根が無く、午前中は日当たりのいい場所で雨ざらし。ここ最近は気温も下がり、くもりや雨の日続きも手伝って、病原菌が繁殖しやすい環境をつくっていたようです。

今日のMEMO

春はハダニにかかったり、夏は水切れで葉が黄色くなった当ミニバラ。とはいえ病気もなく意外と強い印象ですが、やはり雨が続く時期はそうはいかないようでした。この記事を書くいまは9月上旬。これから秋雨の時期に入るので、今後は軒下で管理していくことにします。

▼この記事の続き
>>【9月】黒星病のミニバラの対処〜21日後|鉢増し・活力液で根を増やす

関連記事一覧