今年こそは鉢植えバラのカブを大きくしたい
バラ栽培を初めて今年で3年目。中でも新苗は思った様なサイズになりません。理由は黒点病で葉が落ちてしまうこと。肥料が足りなかったことでした。 なので今年...
archive
バラ栽培を初めて今年で3年目。中でも新苗は思った様なサイズになりません。理由は黒点病で葉が落ちてしまうこと。肥料が足りなかったことでした。 なので今年...
3月下旬は気候が冬から春に変わる時期。バラの生育にとって重要なタイミングです。 葉が少ない時期は水やりを多くし過ぎない 結論からいうと、バラの生育期と...
鉢植えのバラをそのままにして置くと、土の団粒構造が低下して排水性が下がったり、根が伸びて鉢底で根詰まりを起こします。新たな環境へとバラを再起動させまし...
2022年の2月に鉢上げしたバラと、同年5月に植え替えたバラの1月の様子です。 2024/01/31 当バラを置いてる場所は家の南側。外壁の側。葉は水...
冬は気温が下るので、鉢植えバラにとっては過酷な環境です。特に霜が降りる地域の場合はどうなのでしょうか。 野ざらしでも平気 結論からいうとタイトル通り、...
今年は去年にもにも増して、バラが病気になりやすく、葉も落ちてしまい、花もつかない株がでるなど、かなり苦戦しました。心当たりを振り返ってみることに。 も...
挿し木したバラから新芽も出ず、当初と全く変わらない状態だと失敗かな?と思ってしまうことでしょう。ところが1年経過する頃にやっと芽吹きました。 バラを秋...
黒星病や葉が黄化したバラは、葉を全部リセット除去し、また新芽から育てることが可能です。 秋に変わりバラの様子に異変|9月上旬 夏の酷暑を乗り越え、気温...
7月下旬、黒点病でボロボロになったミニバラのローズフォーエバー。ある処置をしたところ、その後、見事に花を咲かせるまでに回復できました。 ▼前回の記事。...
それまで順調だったバラの葉が、7月下旬になると黒点病に感染。何が原因だったのでしょう。今回はネットの情報と、自分のバラ管理とを比較して、その理由と対策...